メニュー

院長ブログ

働く女性の多くが悩んでいる「口のネバつき・渇き」原因は何? (2015.01.19更新)
最近、テレビや雑誌などでも目にすることの多い「ドライマウス」。別名を「口腔乾燥症」ともいい、唾液の分泌低下によって口のネバつきやパサつきが慢性的に続くのが特徴です。花王「ピュオーラ」が、20~60代の… ▼続きを読む

ライオン、"フッ素"ケアジェル「クリニカアドバンテージ デンタルジェル」を発売 (2015.01.14更新)
ライオンは、新しい予防歯科習慣として、毎日の歯みがき習慣に加えて、おやすみ前の“フッ素”ケアを提案する。その新アイテムとして、独自処方のジェルで歯をくまなくコーティングすることで、“フッ素”が翌朝まで… ▼続きを読む

広島ドラ3塹江 噛む力は“メガピラニア級” (2015.01.14更新)
歯科検診で、2年前の広島・美間優槻を超える咬合力数値をたたき出した塹江 広島の育成選手を含む新人9選手が14日、広島市の広島口腔保健センターで毎年恒例の歯科検診を受け、ドラフト3位・塹江敦哉投手(高… ▼続きを読む

侮れないドライマウス複合要因で唾液減少感染症のリスク増も (2015.01.06更新)
唾液が減って口の中が乾燥し、痛みや口臭などの原因になるドライマウス(口腔乾燥症)。命に関わる症状ではないからと軽視されがちだが、重症化すると感染症にかかりやすくなる恐れもあり、侮るのは禁物だ。国内で歯… ▼続きを読む

40歳以上の8割…病気ドミノ倒し 歯周病治すか死を選ぶか (2015.01.06更新)
40歳以上の8割がかかっているといわれるのが歯周病だ。手を抜いた歯のケアを続ければ、必ず進行する。そればかりではない。歯周病は、全身病も誘発する。死のリスクを高めることもあるのだ。「歯周病を放置するこ… ▼続きを読む

侮れないドライマウス複合要因で唾液減少感染症のリスク増も (2015.01.06更新)
唾液が減って口の中が乾燥し、痛みや口臭などの原因になるドライマウス(口腔乾燥症)。命に関わる症状ではないからと軽視されがちだが、重症化すると感染症にかかりやすくなる恐れもあり、侮るのは禁物だ。国内で歯… ▼続きを読む

歯や皮膚、毛などの形成 一つの遺伝子が関与 (2014.11.25更新)
東北大大学院歯学研究科の中村卓史准教授(再生医療)、福本敏教授(小児歯科)らの研究グループは、歯、皮膚、毛など「上皮系器官」の細胞の増殖や分化に同じ遺伝子が関わっていることを突き止めた。形や大きさの制… ▼続きを読む

世界6カ国で、日本は"歯のケアに時間やお金をかけたくない国No.1"だと判明 (2014.11.22更新)
「歯周病を知っているか」を聞いたところ、日本は97.9%の人が認知しており、6カ国の中で最高の結果となった。続いて2位のドイツは95.8%、3位のアメリカは83.7%だった。一方で、「自分が歯周病だと… ▼続きを読む

アルツハイマーになる人 糖尿、歯の本数、飲酒習慣の影響は (2014.11.16更新)
認知症には「アルツハイマー型」、「脳血管障害型」、「レビー小体型」、「前頭側頭型」の4つのタイプがあるが、国内で全体の約6割を占めるのがアルツハイマー型だ。発症リスクには生活習慣も大きく影響する。生活… ▼続きを読む

子育て中に興味があっても情報収集できていないものは、「しつけ」と「歯に関すること」【博報堂調査】 (2014.11.14更新)
博報堂こそだて家族研究所は、母親の子育てに関する興味関心項目とその情報源、スマートフォン等のデジタル情報機器への接し方を調査し、レポートを発表した。その結果、母親の「興味関心が高い情報」と「積極的に情… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME